毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2015年 1月 9日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
小中学校冬季休業?1月13日

 
             
小坂町郷土館冬季休館?3月10日(火)

 
 9時00分〜12時00分
銃砲刀剣類登録審査会
日本刀は日本固有の製造法によって作られた刀剣類をいいます。美術的価値もある日本刀を文化財として保護していくための登録審査会を開催します。
▪日時:1 月9 日(金)、3 月10 日(火)9 時? 12 時
▪場所:県庁第二庁舎 4 階高機能会議室
▪手数料:登録審査手数料 6,300 円(一振り)
    再交付申請手数料 3,500 円(一振り)
*証紙は会場販売しませんので、ご持参ください。
▪登録対象:伝統的な製作方法によって鍛錬し、焼入
れを施した日本刀に限ります。外国製刀剣や指揮刀、
儀礼刀など模造刀身のものは対象外です。
▪問合せ先:県教育庁 文化財保護室 ☎ 018-860-5194

 
 9時00分〜15時00分
尾去沢世代交流ペタンク大会
異世代交流事業として、冬季世代交流ペタンク 大会を開催します。
日程:午前9時受付 午前9時10分 開会式 午前9時30分 競技開始
持物:内ズック、おにぎり 等 (温かい豚汁を用意しています。)

 
 9時00分〜17時00分
提出期限=農業委員会委員選挙人名簿申請書
農業委員の選挙権、被選挙権は、農業委員会委員選挙人名簿に登載された農業者の方にあります。
 選挙人名簿登載のための申請用紙を対象農家へ送付しますので、平成27 年1 月1 日現在の状況により内容を確認し、農業委員会事務局または各支所まで提出してください。
 なお、次の条件に該当する方で申請用紙が届かなかった方は、各支所に備え付けの申請用紙で提出をお願いします。
▶選挙権がある方…平成27 年3 月31 日現在で満20歳以上の方(平成7 年4 月1 日以前に生まれた方)で、次のどちらかに該当する方
? 10?(1,000?、約1 反)以上の農地(田、畑)を耕作している方
? ?の方の配偶者および同居の親族で年間60日以上耕作に従事している方
▶提出期限 1 月9 日(金)
※名簿に登載されない場合、農業委員への立候補、選
挙の投票、リコール請求が出来なくなります。
問 農業委員会事務局 ☎ 30-0283

 
 17時00分〜20時00分
当番医=笹村整形外科 30?0035
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 18時00分〜19時30分
水泳教室
参加費=会員無料、非会員100円
大湯ゆとりランドの入館料は個人負担となります。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失