毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2013年 7月 18日(木)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 8時30分〜20時00分
参議院議員選挙期日前投票
投票日当日に投票所に行くことのできない方は、期日前投票へ(居住する市、町であればどの投票所でも投票可能です。)入場券の裏面が、期日前投票申込書になっています。期日前投票をする方は、申込書の該当項目に○印を付け、受付担当者へ提出してください。
▶投票期間 7月5日(金)?20日(土)   
▶時間 午前8時30分?午後8時
▶場所 市役所本庁・八幡平支所・尾去沢支所・十和田支所・大湯支所・花輪支所 / 町役場(十和田湖出張所については19日金午前8時30分?午後5時のみ)
 なお、他市町村に滞在、病院や老人ホームなどに入院・入所されている方は、投票日前でも滞在地の選挙管理委員会、入院中の病院・施設(指定施設に限る)などで事前に投票することができます。(投票用紙の往復には日数を要します。ご希望の方はお早目の手続きをお願いします。)

 
 9時30分〜17時00分
市民プールオープン
各地区の市民プールが下記のとおりオープンします。どうぞご利用ください。(▶休館日 気象状況またはその他の事情により開館が困難であると判断した場合は休館とし、赤色の旗を入口などに標示します。)
7月13日(土)?8月25日(日)
利用時間 (各市民プール共通) 
 午前の部:9時30分?12時
 午後の部:13時?17時
▶花輪市民プール利用料金 *毛馬内・谷内は無料
小中学生 午前 50円 午後 100円
高校生  午前 50円 午後 100円
一般   午前 100円 午後 200円

 
 10時00分〜11時30分
町「わくわくキッズ」子育てサークル
月二回、第1・3木曜日
0〜3歳までのお子さんと、保護者の方なら誰でもOK!お気軽にお越しください。
保育士の先生が子育ての悩みなどの相談に応じてくれます。
子どもを中にした交流の場にも。

 
 10時00分〜12時00分
J&Bの会「ココが違う!昔の子育て今の子育て」
 7月のJ&Bの会は、助産院イスキアの菅原先生と一緒に「ココが違う! 昔の子育て今の子育て☆」をテーマに、孫かでについてお話したり、ミミより最新子育て事情を伺います☆一緒に孫かでトークを楽しみましょう♪
講師:菅原光子氏(助産師)/参加費:無料/対象:市内の孫かで中のおじいちゃん、おばあちゃん/申込締切:7月16日(火)

 
 10時45分〜15時20分
「夢の教室(ユメセン)」2013十和田中学校
夢の教室とは…日本サッカー協会で、現役のサッカー及びその他種目の選手、そのOB/OGなどの関係者を「夢先生」として小中学校に派遣し、「夢の持つことの大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」などを講義や実技を通じて子供たちに伝える授業です。一般の方々も参観できますので、ぜひご参加ください。
平成25年7月17日(水)
午前 9時45分 ?11時35分(十和田中学校・都築龍太氏)
午後 1時30分 ? 3時20分(花輪第二中学校・高田保則氏)
平成25年7月18日(木)
午前10時45分 ?12時35分(十和田中学校・都築龍太氏)
午後 1時30分 ? 3時20分(十和田中学校・都築龍太氏)
鹿角市ユメセン

 
 13時30分〜14時30分
集団出張健診受付 尾去沢市民センター
(受付時間:13時30分?14時30分)
 国保加入で40 ? 74 歳の方には、5 月中旬に受診券( ピンク色の封筒) を送付しています。また、国保以外の保険証の方も、受診券・保険証・自己負担金があれば受診できます。

 
 17時00分〜20時00分
当番医=村木医院 22?2055
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 19時00分〜20時30分
スマートフォンアプリLINE(ライン)講習会

 
 19時00分〜21時00分
伝統芸能継承事業「横笛教室」
講師  横笛の会会員
参加料 無料
対象者 十和田地区在住の小学4年生以上
横笛(プラスチック製)は用意します。

 
 19時00分〜21時00分
縄文夜学 大湯環状列石調査史?
大湯環状列石の調査の歴史を振り返ります。
▪講師:黒沢 健明(市教育委員会)
▪費用:無料

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失