毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2013年 3月 23日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
康楽館歌舞伎大芝居先行予約観劇券予約往復はがき受付
今年は7月5日?7日/中村吉右衛門=番町皿屋敷など
先行予約観劇券の申し込みは往復ハガキで受付します。
往復ハガキの受付は3月11日(月)~ 3月31日(日)までの消印を有効とします。
申込者が定数以上となった場合は抽選とし、4月上旬に返信ハガキの発送により結果をお知らせします。
座席の位置は事務局で抽選により決定します。
観劇券の引換方法は返信ハガキでお知らせします。
観劇券購入(代金引換)後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
なお、窓口販売は5月7日(火)~康楽館にて行います。

 
             
水晶山スキー場スキーの日
毎週土曜日は子どもの1日券 1,000円
 
 9時30分〜12時00分
ブナ森でアニマルトラッキング ?森の生きもの達を探そう!?
開催日:2/9(土) 3/2(土) 3/23(土) 4/5(金)
参加費 : 大人2,500 円 子供500 円(リフト代別途)
☆周辺施設ご宿泊の方、八幡平を美しく会賛助会員の方=特別価格: 大人2,000 円、子供 無料(別途リフト代は一回大人300円、子供200円)スノーシューのない方には無料貸し出しします。
八幡平、大沼冬のガイドウォークPDF

 
 12時00分〜     
北の演劇祭
開催日
平成25年3月23日(土)12:00?24日(日)14:30まで(予定)
*出演団体
一般 三種ミュージカル(三種町) 鹿角の演劇を楽しむ会 黒子座(町民有志)
高校 八戸東高等学校演劇部(八戸市)
*主催 北の演劇祭実行委員会

 
 13時00分〜16時00分
介護の悩みごと相談会
毎月第2・第4 土曜日に、介護相談を行っています。
介護経験者など相談員が皆さんの疑問にお答えします。
在宅介護の悩みごと、気になることをお気軽に相談ください。

 
 17時00分〜20時00分
当番医=なかのクリニック 22-7335
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。深夜などの緊急時、かづの厚生病院(23-2111)をご利用の際も電話で確認しましょう。★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 18時30分〜20時00分
小豆沢のオジナオバナ
 「小豆沢のオジナオバナ」は八幡平小豆沢地区に伝わる伝統行事で、江戸時代から行なわれていると考えられます。
 この伝統行事は、春の終り彼岸の日(春分の日から3日後)、五ノ宮嶽への中腹に鎮座する薬師神社から、南西方向に伸びる峰づたいに、平年は12か所、閏年は13か所に火を灯します。
 上の方から陰暦で1月、2月と数え、その月の火の燃え方で天候の善し悪しや作物の豊凶を占います。
 この火の燃える間「オ爺ナ、オ婆ナ、明かりの宵に、だんご背負って、行っとらえ、行っとらえ」と唱えて先祖の霊を送ります。

 
 19時00分〜21時00分
エアロビクス教室
アルパス スポーツ教室
エロビクス19時?20時/ヨガ20時05分?50分
どなたでも参加できます。1レッスン500円/2レッスン800円/3レッスン1,100円(傷害保険料、消費税含む)

 
 19時30分〜21時00分
谷内のオジナオバナ
春の彼岸に祖先の霊を迎え(送り)、慰める行事として行われているもので、谷内地区では、火を付けた松の根や木片を、針金で結んだ空き缶に入れ、グルグルと回すスタイルが伝承されています。
 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失