毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2013年 10月 20日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 0時00分〜8時00分
秋の指定不用品収集
各自治会のルールに従い、朝8時までに指定場所にだしてください。
収集する種類は指定されていますので広報10月号と同時配布されるチラシでご確認ください。

 
 8時30分〜15時00分
ふるさと学舎秋の大感謝祭
集合=中滝ふるさと学舎(あんとらあ?中滝間送迎バス有り)
8時30分 受付開始?青様山登山、発荷峠散策?餅つき体験?バーベキュー&イワナ炭火焼体験?馬そり体験もしくは紅葉の滝巡り(どちらかを選択)?15時解散。
申込:締切10月14日(月)参加料1,500円定員50名

 
 9時00分〜12時00分
花輪駅西住宅3DKの内覧会
(予約不要)

 
 9時00分〜15時00分
旧道・蛇沢沼の道を歩こう
落ち葉を踏みしめながらセラピーロードと紅葉を体感しませんか?
内容:大沼?大谷地?蛇沢沼のルートで紅葉を探勝
費用:500円/その他:弁当持参(別途1,000円で「森の癒し弁当」を用意します。)

 
 9時00分〜17時00分
縄文遺跡群写真展― 世界遺産登録を目指して ―
大湯環状列石を含む18の縄文時代の代表的な遺跡は、世界遺産への登録を目指しています。
 皆さんに遺跡の魅力を伝え、登録への支援をいただくため、十和田中学校を皮切りに写真展を行っています。
【一般公開】
▪道の駅かづの あんとらあ
 8月1日(木)?14日(水)
▪いとく鹿角ショッピングセンター
 9月13日(金)?17日(火)
▪ユニバース毛馬内店
 9月26日(木)?30日(月)
▪大湯ストーンサークル館
 10月1日(火)?31日(木)
お立ち寄りの際に、ぜひご覧ください。

 
 9時00分〜20時00分
当番医=大里医院 22?1251
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)を受信される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 9時30分〜15時00分
鹿角市エコフェア 鹿角市環境保護展
環境に優しい取り組みや商品を展示します。
入場無料
内 容
・市内に生息する魚を展示したミニ水族館
・市内のホタルの生息や植生を調査したパネル
展示
・最新エコカーの試乗会エコ教室
 (キャンドルや紙コサージュ、紙ビーズアクセサリー作りが体験できます)
別掲・石原良純氏による特別講演
※特別講演には事前に配布している整理券(定員になり
次第終了)が必要です。
※この事業は、全国モーターボート競走施行者協議会か
らの拠出金を受けて実施するものです。

 
 10時00分〜12時30分
音楽の集い
出演 大正琴花かげ会、尾去沢保育園、尾去沢小学校、尾小スクールバンド、尾去沢中学校(合唱)、尾中吹奏楽部、花輪高校吹奏楽部
 
 10時30分〜12時00分
鹿角市エコフェア第17回快適環境まちづくり市民大会
石原良純さんをお招きし、特別講演を開催します。
 【記念特別講演】
 ・演題 「空を見よう」
 ・講師 石原 良純 氏
 ・入場料 無料(整理券が必要)
  ※整理券は、9月2日月から市民共動課・各支所で配布しています。

 
 10時30分〜15時00分
第11回かづの畜産まつり
場所=秋田県畜産農業協同組合 鹿角支所=花輪字菩提野1-2
内容
動物ふれあい体験、牛鳴きまね大会、早飲み・早食い大会、なんでもオークション、かづの牛&八幡平ポークバーベキュー
8時30分より子牛品評会(共進会)も行います。

 
 13時00分〜16時00分
憲法講演会
内容:❶朗読「戦争と暮らし」(演劇を楽しむ会)❷講演「憲法って何だろう?」(西野大輔弁護士)/入場料:無料
 
 13時00分〜17時00分
チャリティー芸能祭
入場料:1,000 円
 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失