INKOC新規利用者講習会
(1)初心者ブラウザ編

平成17年7月28日改定

はじめに(INKOCと特定非営利活動法人インターネット鹿角、その講習事業などの内容)

 INKOCは平成8年10月運用を開始し、以来9年弱鹿角地域の地域プロバイダとしてサービスを提供してきました。その間、運営組織は任意団体であった鹿角地域インターネット協議会(平成8年6月設立)から、平成12年より「特定非営利活動法人インターンネット鹿角」に替わりましたが、いずれの組織でも事業の柱としてインターネットに関する様々な講習会を開催してきました。特にINKOCの主に新規利用者を対象に、INKOCの運営の概要の説明と、初心者が安全で快適にこれからインターネットを利用するためのガイドをする目的の講習会は、その講習会事業のさらに柱として定期的に開催されてきています。定期開催ではこの他にホームページ作成の初心者の為の講習会も行っています。いずれの講習会も無料です。

 平成14年9月に花輪谷地田町に鹿角市交流プラザ(愛称MIT=ミット)が完成し、INKOC事務局が鹿角市商工会からここに移るとともに、情報ホールにネーットサーフィンコーナーを開設運用、その他ここまでパソコンボランティアどきどきクラブと「シニアネット鹿角」を運用するなど、啓蒙活動の拠点化を計り、今年度も鹿角市、かづの商工会等と協力しながら、講習会や啓蒙体験、その他様々な事業について、さらにこの施設設備を積極的に活用することを計画しています。

 平成16年4月には秋田県IT基盤協会のメンバーとして上位回線を変更、高速、安定、安価なサービスが提供出来る素地が固まりました。

参考:特定非営利活動法人インターネット鹿角とINKOCの概要 

  1. 特定非営利活動法人インターネット鹿角の概要
    会員がつくる地域情報化支援NPO=インターネット鹿角
    ブラウザで定款を見る。
     
  2. INKOCについて
    INKOC(インコック)はインターネット鹿角オペレーションセンターの略称
    ブラウザで利用規定を見る。

一、インターネット、困ったときは事務局へ

 1. つながらない。つながるが様子がおかしい。どんなエラーが出るか教えてください。

  ブラウザ、メール(送信、受信)どの部分がうまく行かないか?

 2. わからない、知りたい。

  講習会の案内=INKOCホームページに掲載してあります。初心者講習以外はメールでご案内します。

 3. アクセスインフォメーションの内容を紛失した、盗用された(おそれあり)。

   新規アクセスインフォメーションの発行依頼をしていただきます。

 4. パスワードを変えて欲しい。

 5. メールアドレスを変えて欲しい。

  メールアドレスを増やしたい。--個人、団体3コまで無料--INKOCホームページに掲載してあります。

 6. 会員であることをやめたい。(転勤する。他のプロバイダに移る。)

   退会届を提出していただきます。

 7. 要望、意見。INKOCホームページから掲示板

 8.接続形態の変更をしたい。

  アナログ回線接続からISDN回線接続に変更したい。

  ダイヤルアップ接続からADSLやフレッツISDNへ変更したい、

 

  小坂地区の方はインコック接続料込み3,300円でADSLが利用出来ます。

9.IP電話を利用したい。

 フレッツADSLご利用の方はIP電話がご利用いただけます。

こんな時も連絡が必要です--

10.NTTに直接フレッツの申し込みをし、工事日が決まった。

 インコック側の設定変更も必要です早めにご連絡ください。
 ADSLの種類の変更の際も連絡が必要です。

困った時は事務局へ
30-1059(鹿角市交流プラザ内)
MailAddress

二、安全で快適なインターネットライフをおくるためのガイド

 1、インターネットの基礎

わからない用語を調べる

 2、インターネット利用の実際

 3、守っていただきたい事

1番の対策は「君子危うきに近寄らず」なのだけど



インターネット入門リンク集へ

INKOCホームページ