4月13日岩木山へ
今日は県会議員の投票日です。
八幡平スキー場では大会があり混み合うのでスノボーはお休みのつもりでした。
いろいろな所属団体の総会も近いし「資料作りをしようかな」などと考えていたのですが、
昨夜、成田さんから「岩木山に行くよ」って連絡がありました。え、え〜どうしようかな!
でも、当然行くことにしました。
きのうは雨でしたが今日は朝・曇り、午後から晴れるってことで天候は大丈夫でしょう。
今シーズンは、日曜日毎回いい天気で最高!
3年位前は日曜日は全敗でした、晴れた日に滑ったことが無い。
風が強かったり、視界が悪くて何も見えなかったり・・・。
7日ごとの周期があるんだと思います。来期も好い天気だといいな!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バス代800円 ボードを積んで 10時40分出発 8合目までは約15分 |
岩木山山頂が見える。 でも、トイレの前って・・・トホホ! |
リフト乗り場の下から 滑ります 今日は動いていませんが いつ動くんだろう? 最初が一番急斜面 |
横滑りをしながら 降りて来ました。 結構急なの! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
確実なすべりで 成田さんが行く。 |
スイスイと 橋本さんは行く。 |
だいぶ降りて来ました。 雪質はいいほうです。 |
私は、何だか おっかなびっくりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
珈琲タイムを取りながら ゆっくり降りて来ました。 |
下になるにしたがって 雪が汚いです。 小枝とか木の実の殻 が落ちているの・・・。 |
先に下りてきた人達 バスを待っています。 1時間に1本です。 |
結構待ち時間がある。 お昼にはまだ早いし 2本目は12時20分発 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2本目は余裕よ! | 足が疲れる! 雪質が重くなって来た。 |
天気もいいし 林の中は気持ちがいい。 |
ブナの林に開けた 狭い斜面、 ここは登山道です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
りんご畑の中に ある温泉、宿泊可。 コテージが3つ あります。 |
この建物は 温泉の受付です。 300円ここで払ってね! レストランと休憩所 があります。 |
ここが温泉です。 露天風呂は まだ使用できませんが きっと岩木山の眺めが 凄くいいと思う。 Kトラがローカルです。 |