浅惣【あさつき】
鹿角地方では:『ヒロッコ』とか『タマピロ』と言われてます。
![]() |
|
ユリ科の多年草。中国および日本原産。山野に生えるが、野菜としても栽培。高さ約三〇センチメートル。形状はラッキョウに似る。地下に長卵形で、薄い紅紫色の鱗茎がある。葉は長さ二〇センチメートルの細い中空の円柱状。初夏、花茎の頂に淡紫色の小花を半球形につける。葉や茎はネギの代用、鱗茎はきざんで薬味用。せんぼんわけぎ。《季・春》 雪解け直後で3年目の新芽です。そろそろ株分け時期です。
|