前月 昨日
2024年 6月 8日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 8時30分〜22時00分
コモッセギャラリー展「演劇を楽しむ会 『秋田県芸術選奨特別賞「ふるさと文化賞」受賞記念展』
5月31日(金)〜7月2日(火)AM
 
 9時00分〜16時00分
令和6年度第39回小坂町アカシアまつり初日〜9日(日)
令和6年6月8日(土曜日)10:00〜16:00

令和6年6月9日(日曜日)10:00〜15:00

イベント内容
ポスターに掲載したほかにも、様々なステージイベントや協賛イベントが予定されています。

イベント詳細は下記のチラシをご覧ください。https://www.town.kosaka.akita.jp/material/files/group/15/R6akashiastamp_a4.pdf

 
 9時00分〜17時00分
先人顕彰館「鹿角の風土を詠んだ人々〜歌碑や句碑を中心に」〜令和7年3月9日(日)
鹿角の各地にある歌碑や句碑を巡って、先人たちの詠んだ鹿角に思いをはせてみませんか?
 
 9時00分〜17時00分
市歴史民俗資料館企画展「鹿角街道」〜6月16日(日)
令和6年度企画展第1弾として、『鹿角街道』を開催します。
江戸時代初期に盛岡藩によって整備された鹿角街道。
その役割と街道の道筋、村々を紹介します。

 
 9時00分〜17時00分
第14回わが家のお宝展&新収蔵資料展〜30日

 
 9時00分〜19時00分
はなわんこ・トワダックのおはなし会 & 食育シールラリー
はなわんこ・トワダックのおはなし会は6月8・15・22・29 日の土曜日、終日随時開催!
食育シールラリーは
<1,おはなし会への参加(8・15・22・29日)/2,本をかりる/3,ぬりえをぬる(2〜3は毎日チャレンジできます。)>の3つの内どれか1つをチャレンジすると食育シールを1枚プレゼント!
さらに、食育シールを2枚以上集めると、プチプレゼントがもらえます♪

 
 9時00分〜19時55分
食べて元気に、読んでわくわく〜食育月間展示〜&食育シールラリー~30日(日)
6月は食育月間です。そこで市内の図書館では市の健やか子育て課と連帯で「食と健康」に関する資料や本の展示を行います。
なお、花輪図書館は9時〜19時、十和田図書館は9時〜17時30分の開館時間となります。
食育シールラリーは
<1,おはなし会への参加(8・15・22・29日)/2,本をかりる/3,ぬりえをぬる(2〜3は毎日チャレンジできます。)>の3つの内どれか1つをチャレンジすると食育シールを1枚プレゼント!
さらに、食育シールを2枚以上集めると、プチプレゼントがもらえます♪

 
 10時00分〜11時00分
おとなの書道講座
講師:永井あき子氏/定員:10名(申込み必要、先着順となります)/道具は先人顕彰館で準備します(ご自分の道具を使いたい方はご持参ください)
 
 10時00分〜15時00分
アカシアおもちゃ病院開院
日本おもちゃ病院協会加盟「アカシアおもちゃ病院」では、壊れた「おもちゃ」を原則無料で修理しています。
説明書、外箱がある場合はお持ちになり、正常な状態を教えてください。
なお、コンセント電源を使用するおもちゃは修理できません。
開催日時 毎月第2・4土曜日 10時〜15時

 
 14時00分〜17時00分
当番医=大湯リハビリ病院 37-3511
平日17時〜20時、土曜日14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 
 18時30分〜21時00分
十和田スポーツクラブバドミントン教室
参加費:百円(非会員二百円)
 
 19時00分〜21時00分
ナイト・バトミントン
ナイト・バトミントン
毎週水曜日・土曜日
参加費
一般:300円 学生:200円
冬季は暖房費100円を加算
親子参加は2人参加で通年500円
ご参加お待ちしております。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp