お便りコーナー

皆さんからいただいたメールや
小耳にはさんだ情報をご紹介します

無断でメール載せちゃったけど、HPに掲載して欲しくなかったらメール頂戴ね。

7月18日
6組
柏山誠司さん
本当にお久しぶりです。好久不見(ハオジュウブジェン と読んで下さい)

先週は韓国を出張しており、はがきを返信する事が出来ませんでしたので、
本メールで返事をさせていただきます。
本当に残念ですが、不参加とさせていただきます。

中国に赴任してから、早いもので3年半経過しました。しかしながら、
中国語は簡単な言葉しか話せず、日本語・英語・中国語が入り交じった
特殊言語で会話をしております。
家族は香港に住んでおり、週末だけ帰る単身赴任生活です。
あと2年位で帰国させて欲しいと思っておりますが、
どうなるか全く不透明な状態です。
(ちなみに、香港の公用語である広東語は未だに全く解りません。)

ホームページ 楽しく拝見させていただきました。
但し、写真を見ても30年前の誰であったのか全く解りません。
お会いすることがあったら、自己紹介が必要なのかもしれません。
こちらに赴任してからは、一度も帰省しておりません。
家族は夏休みに一時帰国をしますが、仕事の都合上、
帰国出来そうもありません。楽しい同期会となることをお祈りいたします。
7月9日
3組
野村勢津子さん
お元気でお暮らしでしょうか。
私めは、いまだ東京の片隅で仕事しながら生息しております。

同期会の件ですが、ちょうどその頃帰るんですが、
ちょうどその頃会社辞める予定で、10日に帰っているのか未だ
はっきりしておらないものですから、お返事差し上げておりません。

と、今頃メールを送る人間ですが、すみません。
まだ若く見えるうちに出没したいとも思いますが、いかんせん、
予定を立てる余裕の無い今日この頃です。
少しくらいなら返事が遅れても大丈夫です。特別に私が許可します。
4年後というのも間がありすぎますから是非参加してください。
はっきり決まり次第メールください。
6月10日
4組
高橋 重美さん
高橋さんには3月にHPの開設案内メールを送っていましたが、返信が来ました。

お返事が遅れまして申し訳ございません。
同期会の連絡は封書にてすでに来ていますです。

実は当日、会社の暦上休みでないのでどうしようかな
と悩んでおります。休日を取るうまい言い訳が通りま
したら出席する予定ですが現在まだ未定です。

ところでHP見ました。あのビールおいしそうでしたね。 
お姉さんの成子さんにもお土産であげたんですよ。
同期会来れたら是非参加してください。
5月29日
5組 清藤さん
こんばんわ。
皆様、お元気の事と思います。
やっと、皆様のHPにたどり着きました。
さて、私(清藤冶仁)は、小坂町を出て、早30年が過ぎました。
その間、小坂に帰ったのは、数回しかありませんので、
皆様にお会い出来る事無く、年月を数えています。
今回の同期会も仕事柄、残念ながら出席は出来ませんが、何時かは、
皆様の元気な顔を見たいと思っております。その時まで、
お元気でお過ごし下さい。
                            清藤 冶仁

追伸
住所等は、私のHPを見て頂けると幸いです。
-------------------
Divers House 潜海
senkai@viola.ocn.ne.jp
http://www2.ocn.ne.jp/~senkai/
Tel : 04996-2-1836
-------------------
5月13日
6組 
岸田(旧姓小笠原多津)さん
お父様のお見舞いのために帰省中で、私の家に立ち寄ってくださいました。
イメージ全然変わらないです。上のお嬢さんは今年大学生、
彼女と同じ大学で同じ学部だそうです。
池田さん住所間違っているってみならしじゃなくてみはらしだそうです。
住所録訂正してくださいね。
5月12日
2組 小田和(旧姓畑沢)さん
坂中の25期実行委員会のみなさんご苦労様です。
お知らせが来たのでさっそくHPを見ました。みんな楽しそうにやってますね。
元気そうですが、お互い歳を取りましたね。
会える事をとても楽しみにしています。
都合をつけて参加したいと思っていますので実行委員のみなさんも頑張ってください。
3月28日
3組 
関野喜代子(旧姓千田)さん
一番最初にHPを見てメールをくれたのが関野さんです。
(ゴールデンウイークに小坂に遊びに来ていたそうです。)

私は、今日仕事休みです、前に直人からメールで繁ちゃんの
 ホームページ教えてもらってメールしていたのですが、届いて
 いますか? わたしも頑張ってパソコンしています、メル友も
 少しづつ増えています、でも男の人の方が多いかな!
  3月の中旬からフレッツADSLになって益々ネットが楽しく
 なって来ました。

 鹿角ホテル決定、嬉しいです、8月10日は一番忙しい時ですが
 どっちにしても夏は帰省の予定ですよ! 委員会の人達はこれからも
 大変とは思いますが、頑張ってください、
  新宿では、たまに何人かで飲んでますよ!

 千葉は桜の花のピークも過ぎてきました、またメールします

恩師近況報告
1組担任赤坂先生 ムッちゃんが3月30日に川上小学校の閉校式でお会いして出席のお返事をいただきました。
2組担任丸山先生 秋元さんが電話をしましたが、残念ながら欠席だそうです。
3組担任安保先生 懐かしい先生の声は昔とちっとも変らずお元気そうでした。
ホテル鹿角が同期会の会場になったことを告げると
「何処にあるの?」と聞かれました。
えぇぇ!!
先生 ホテル鹿角が何処にあるか知らないの!!
と思わず叫んでしまいました。存在さえご存じないようです。
(皆さん、大湯にあるんですよ、立派なホテルです。)
無理もありません先生は13年間小坂を訪れたことがないそうです。
鉱山事務所も昨年オープンしたことですし、
それなら尚のこと是非是非参加してくださいとお願いいたしました。
早速カレンダーにしるしをつけておかなくっちゃと仰ってくださいました。
そのあと、 でも私も年だから先のことは分からないし・・・。
って先生そんな年じゃないでしょう・・・・ちなみに73歳になられたそうです。
(年齢を公表してしまってすみません)
でも来てくれる公算大です。お会いできるのを楽しみにしていまぁ〜す。   

7月になって先生から電話がありました。
現役主婦として多忙な日々を送られているらしく、
ちょうどその日にお客様あるとの事です。残念ですが参加できません
とのことです皆さんによろしくと仰っていました。
4組担任の蓮沼先生 ムッちゃんが電話で出席のお返事をいただきました。
5組担任大里先生 出席してくださるそうです。
6組担任畠沢先生 出席してくださるそうです。