坂中25期卒業30周年記念同期会

宴会スケジュール 6:00〜8:00 ホテル鹿角地下1階何とかの間??忘れた 

1.実行委員長挨拶           成田直人
2.乾杯 沢口康夫
3.スライドショー 播磨谷繁子
4.恩師挨拶 赤坂先生
蓮沼先生
大里先生
5.中締め 秋元英俊


★実行委員長ナットウさんの挨拶 さすが町会議員、流暢でそつのない挨拶でした。
感心します。でも内容覚えていません。

★乾杯はヤッチャン、第一回実行委員会でチラッと顔を見せただけです。
今、十和田小中学校の教頭なんだってネ!知らなかった。
★記念撮影をこの後すぐ行いました。 
(クラス別記念撮影の画像はトップページから見てください。)

★スライドショーやりました。
内容は、なかなか充実したものでしたが『自我自賛』・・・全て紹介するのも大変なので、
構成だけお知らせします。
昭和31年の時代背景を少し紹介、生まれてから幼稚園時代の画像、
小学校の画像、中核時代のクラス写真
クラブ活動、修学旅行。悪がき達。成人式の写真、20代の頃のファッション、
ヘアースタイル面白写真、
33の歳祝い、42の歳祝い、私は誰でしょう
(浅利和明さん、酒井(中村)穣子さん、和田節雄さん、柏山誠司さん清藤治仁さん)紹介、
七夕祭りで見かけたお祭り野郎たち、実行委員会の様子などなどです。
関野(千田)さん合いの手入れてくれてありがとうネ。
(左)25歳の
成田君、田原君、菊池君

(右)22歳の
池田さん、山口さん
斎藤さん

浅利君です。

私は、だあれ? 
答えは柏山君でした。

和田君です。
スライドショーの写真、他にもあるけど見たい?

白い壁があるって聞いていたのに、何処にあるのよ、準備する時あせったヮ!部屋を間仕切りした壁を使いました。
お膳を並べるとたった63名分でも凄くたくさん参加しているように見えますネ。サーブしやすいように通路を広く
取ってあるので向かい合わせの席の人とは距離がありすぎ遠い遠い。
和風宴会用の座席ってあんまり良くないですね。私は苦手だな なんて私の好みはどうでもいいんだけど!

★恩師挨拶
先生達は3人ともくつろいでいて蓮沼先生と大里先生は浴衣で御登場でした。
この頃になると、皆想い出話に花が咲いてちょっとうるさかったので、
先生達の話が良く聞こえなかった。