またまたボードの季節が到来しました。

2003年11月23日初すべりです。

雪は20センチくらい
かな?
リフトが動いていない。
スキーは出来ないな〜
クロスカントリーを
チョットだけ練習。
場所を変えて
ふけの湯温泉へ
閉鎖中の道を登ると
滑ってる人がいた!
私達はふけの湯へ下る
道路ですべることに
しました。

4〜5本滑った後、この下のふけの湯温泉が今閉鎖中で、
露天風呂ならただで入れると聞いたので行ってみることにしました。
ふけの湯の露天風呂は初めて入ります。
いつもは人がいて駐車場から見下ろされている感じがするんですよね。
こんな感じにね!でも湯気で見えないかも!

露天風呂はちゃんと男女別れていますよ。4つのお風呂から好きなのを選べます。
宿から入る露天風呂は熱すぎてだめでした。ハイ、2つ消えた。
駐車場の下のほうの露天風呂、こっちのほうがいいですね!岩の中にあって開放的です。
特に男性用のお風呂がいいです。
今日は特別に優遇してもらい私が男性用に入ることに成りました。
奥にある男性用の露天風呂のお湯の温度が女性用よりぬるいらしい。
温度は日によって変化するようです。
でも、でも、熱かったです。足が真っ赤になりました。長く入っていられません。
今日は天気が好くて気温が高いから気持ちよく入っていられますが。
真冬にここに入ったら大変なことになると思います。凍え死ぬか、やけどを負うか。
二者択一 どっちもいやだ!

良いお湯です。 誰もいないので自分で
記念撮影です。
〜たくますぃ〜ので絵に変更
あまりの熱さに
肌がカサカサ
脂が抜け落ちた。

あったまるし、風情もあり、とってもいい温泉だったんだけど・・・熱くてだめ、泥湯だし

結局もう一度入りなおすことにしました。
やっぱり志張り温泉でしょ弱アルカリの美人の湯!
お肌スベスベにしなくちゃ!でも志張り温泉、いつも混んでいるの!