
南青山アンティーク通りクリニックは、港区南青山骨董通りから、青学寄りにある心療内科専門クリニックです。
大人から子供まですべての年代の方々の心の病、たとえば、うつ、発達障害【ADHD、アスペルガー(自閉症スペクトラム障害)】、統合失調症、不安障害(社会不安障害、パニック障害など)、不眠 等に対応し、専門家が適切な診断を行なっております。
1984年徳島大医学部卒後、1992年米国カンサス州メニンガークリニックに留学し、1994年から東京都医学研究機構・東京都精神医学研究所・臨床心理研究部門主任研究員、同研究所リエゾン精神医学心身医学研究部門長を経て、2003年に心療内科:南青山アンティーク通りクリニックを開院、2005年に医療法人真貴志会に。
2000年から現在までに米国ボストン市のマサチューセッツ総合病院から客員教授として9回招聘されている。2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。その一方、国内では医学部、薬学部、文学部などの非常勤講師として「精神病理学」「医療心理学」などの教鞭を取ってきた(現在は多忙なため国内活動は休止中)。
学術面では、Scienceなどの国際学術論文は過去に多数受理掲載されてきた。その傍ら、Karger PublisherやElseveir Science Publsiherなどの欧州の出版社から英語の海外専門書籍を、国内では50冊以上の専門書及び一般向け書籍を刊行してきた。最新の出版物では、平成27年2月15日に法研出版社から日本語版監修として「ハーバード式大人のADHDパーフェクトガイド」や「マンガでわかる」シリーズ3書籍を出版している。
医療法人真貴志会 南青山アンティーク通りクリニック 【各種保険取扱い
】
〒107-0062
東京都港区南青山5丁目14-1 グリーンビル3F
渋谷駅から🚶徒歩約12分です。地下鉄表参道B3出口から徒歩約5分です。
うつ病、不安障害に対する「認知行動療法」を実施しております。
子どもの心療内科、児童精神科も行なっています。子どものためのカウンセラーも常駐しており、カウンセリングおよび薬による治療も可能です。令和4年1月から女性カウンセラー(公認心理師、博士号あり)のカウンセリングもスタートします。ご予約はお電話でお願いします。