 |
 |

|
小中学校夏季休業〜8/24
|

|
小·中学生夏休み路線バス特別運賃
一般路線バス(高速バス·空港リムジンバスは除く)一乗車に付き 小学生50円・中学生100円(現金のお支払いに限ります 回教券·カードは使用できません。) 実施期間:令和7年7月23日(水)〜8月24日(日)まで
校外学習や部活動、友人同士の移動などにご利用ください。
|

|
「秋田県飲酒運転追放県民運動」強調期間〜31日(日)
秋田県では年間を通して「秋田県飲酒運転追放県民運動」を展開しています。そして、特に飲酒の機会が増えやすい次の夏季、冬季において運動の強調期間を設けています。 夏季=令和7年8月1日から8月31日までの1か月間(冬季=令和7年12月1日から12月31日までの1か月間)
2 運動の重点 ・飲酒運転の根絶に向けた環境づくりの促進 ・飲食店等における運転者への酒類提供禁止の徹底及びハンドルキーパー運動の促進 ・飲酒運転をさせない運転者教育の推進
|
8時30分〜22時00分
|
コモッセギャラリー「澤田明子 カラー切り絵の四季」〜8月15日(金)午前
季節を重視した展示にしました。 進化した切り絵の世界の魅力に触れてもらえる機会になればと思います。
|
9時00分〜17時00分
|
歴史民俗資料館企画展「花輪ねぷた」〜8月8日(金)
期間: 令和7年6月18日(水曜日)から令和7年8月8日(金曜日)
場所: 内容:花輪の夏は、ねぷたから始まります。町中を運行した王将灯篭は、二日目の夜に稲村橋に集合し、武者絵に火を入れて流し去ります。その時に「七夕」から「大の坂」に囃子が変わります。花輪ねぷたの目的は、いったい何なのでしょうか。
入館料: 無料
|
9時00分〜17時00分
|
先人顕彰館特別展「柳田國男と鹿角の民俗学者たち」〜R8年3月8日(日)
内容 令和7年は、日本民俗学の確立者である柳田國男の生誕150年です。 柳田に師事した鹿角に関わる民俗学者や文化人類学者(瀬川清子、佐々木彦一郎、石田英一郎、大里武八郎、内田武志)の業績を知り、鹿角の先人について関心を深めませんか?
|
9時00分〜17時00分
|
康楽館常打芝居休演日
館内見学は可能です。
|
9時30分〜12時30分
|
中止:市社協「ぷら〜っとカフェ」
認知症になっても安心して通える場所 申し込み不要・参加料無料 メニュー:お茶の時間・ミニ講話・レクレーション・体操など 随時、認知症の相談に応じます。
|
9時30分〜12時30分
|
どまっこカフェ
認知症カフェ(認知症の方やその家族、地域の方、専門職やボランティアなど誰でも参加でき、人や地域、社会とつながり、お互いに理解し合い、いつでも気軽に相談でき、自分の思いを話せる安心できる場所です)
利用方法 事前予約不要。住んでいる地域にかかわらず、どのカフェにも気軽に参加できます。
|
10時00分〜14時00分
|
移動図書館「あおぞらぶっく号」大湯方面1コース巡回日
大湯小学校 10:00〜10:40 玄関前 中田 10:50〜11:10 一行食堂横 荒瀬 11:20〜11:40 荒瀬12-8 川原ノ湯 13:10〜13:30 佐藤整備前 中岱 13:40〜14:00 中岱28-18
|
10時30分〜11時30分
|
奏&YOMUYOMU &PYONPYONの日
季節に合った童謡や手遊びを楽しんだり、音楽に合わせて体を動かしたりしましょう♪ ★対 象: 鹿角市・小坂町の未就学児とそのご家族 ★参加費: 無料(鹿角市) 100円(小坂町)
|
10時30分〜11時30分
|
ウィンプル健康教室リズム体操
みんなで楽しく無理せず、体を動かして健康になりませんか? ウィンプル健康教室毎週木曜日10時半〜 ※参加料 会員 300円 非会員 600円
|
13時30分〜14時30分
|
シルバーリハビリ体操 福祉保健センター
申し込みは必要ありません。参加料もいりません。 みんなでやろう!シルバーリハビリ体操!! ※マスクの着用と水分補給用の飲み物をご準備ください。体調が悪い場合は参加をお控えください。
|
14時30分〜15時30分
|
ラシフィット教室
ヨガを主体としたストレッチ、フィットネス運動 参加費::会員300円、非会員500円 (年間登録料は1,000円)
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=小坂町診療所 29-5500
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時。土曜、日曜・祝日の午後5時以降に受診が必要な場合は、かづの厚生病院の救急外来で対応いたしますが、救急搬送された重篤な患者への対応が優先されますので、症状が軽い場合は、できるだけ日中の診療時間に受診してくださるようお願いいたします。 いずれの場合も電話で確認のうえ、受診してください。(24時間対応町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください)。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
17時00分〜
|
花輪ねぷた初日
17時〜交通規制開始 19時坂の上全町集合大太鼓コンクール 20時過ぎ駅前集合〜21時過ぎまでに王将コンクール 〜赤鳥居詰め〜サンサ〜11時前帰町開始 〜8日1時交通規制解除
花輪ねぷた交通規制図 https://www.hanawabayashi.jp/r6-traffic-map/ 花輪ねぷた運行概要・見どころ https://www.hanawabayashi.jp/r6-traffic-map/
|
19時00分〜20時00分
|
ウインプルフィットネス教室ストレッチヨガ
みんなで楽しく無理せず、体を動かして健康になりませんか? ウィンプルフィットネス教室毎週木曜日19時〜 ※参加料 会員 400円 非会員 600円
|