 |
 |

|
小中学校夏季休業〜8/24
|

|
小·中学生夏休み路線バス特別運賃
一般路線バス(高速バス·空港リムジンバスは除く)一乗車に付き 小学生50円・中学生100円(現金のお支払いに限ります 回教券·カードは使用できません。) 実施期間:令和7年7月23日(水)〜8月24日(日)まで
校外学習や部活動、友人同士の移動などにご利用ください。
|

|
「秋田県飲酒運転追放県民運動」強調期間〜31日(日)
秋田県では年間を通して「秋田県飲酒運転追放県民運動」を展開しています。そして、特に飲酒の機会が増えやすい次の夏季、冬季において運動の強調期間を設けています。 夏季=令和7年8月1日から8月31日までの1か月間(冬季=令和7年12月1日から12月31日までの1か月間)
2 運動の重点 ・飲酒運転の根絶に向けた環境づくりの促進 ・飲食店等における運転者への酒類提供禁止の徹底及びハンドルキーパー運動の促進 ・飲酒運転をさせない運転者教育の推進
|
8時30分〜22時00分
|
コモッセギャラリー「澤田明子 カラー切り絵の四季」〜8月15日(金)午前
季節を重視した展示にしました。 進化した切り絵の世界の魅力に触れてもらえる機会になればと思います。
|
8時45分〜16時10分
|
第3回(通算177回)健康ウォーキング〜神社を巡るウォーキング〜
☆大湯地区市民センター 8:45発 ☆十和田市民センター 9:00発 【講 師】敦賀 三郎 氏 【定 員】先着 28名 【参加費】2,500円(高速・昼食・入浴・休憩代) 【持ち物】飲み物・天候により雨具・入浴セット 【対象者】参加自由 ★休憩場所は吉本芸人あべこうじ氏経営<ハッピィー百沢温泉>
|
9時00分〜17時00分
|
歴史民俗資料館企画展「花輪ねぷた」〜8月8日(金)
期間: 令和7年6月18日(水曜日)から令和7年8月8日(金曜日)
場所: 内容:花輪の夏は、ねぷたから始まります。町中を運行した王将灯篭は、二日目の夜に稲村橋に集合し、武者絵に火を入れて流し去ります。その時に「七夕」から「大の坂」に囃子が変わります。花輪ねぷたの目的は、いったい何なのでしょうか。
入館料: 無料
|
9時00分〜17時00分
|
先人顕彰館特別展「柳田國男と鹿角の民俗学者たち」〜R8年3月8日(日)
内容 令和7年は、日本民俗学の確立者である柳田國男の生誕150年です。 柳田に師事した鹿角に関わる民俗学者や文化人類学者(瀬川清子、佐々木彦一郎、石田英一郎、大里武八郎、内田武志)の業績を知り、鹿角の先人について関心を深めませんか?
|
9時30分〜9時40分
|
町育児相談(2歳5~7か月児)(R5.2.1〜2.28)受付
内容 ・身体計測 ・むし歯予訪 ・基本的な生活習慣のしつけ等の保健相談
|
9時30分〜11時30分
|
かづの未来塾
夏休みの課題や自主学習でわからないところや不安なところを、学習支援員の先生たちがサポートしながら学習します。 〇対象 市内小・中学生 〇定員 各30人 〇申込方法 電話・FAX・メールまたは、二次元コードからお申し込みください。
|
10時00分〜11時30分
|
こさか子育てひろば〜わくわく〜
★日にち:第1·3火曜日(月2回) 実施時間中、保育士がいます。 ★対 象:乳幼児のお子さんとご家族の方、妊婦さんなど。 ★内 容:自由遊び(ホールでおままごとやボール遊び、絵本など) ★子育て講座〔ベビーマッサージなど)を企画中。(年3回実施予定)
|
10時00分〜12時00分
|
尾去沢老壮大学学習会
腰とひざの痛みについて
|
10時00分〜14時20分
|
あおぞらぶっく号毛馬内コース巡回
十和田小学校(玄関前)10:00〜10:40 南住宅(焼山下タ8-17)10:50〜11:10 ≪十和田図書館へ≫ BON通り(本町駐車場) 13:20〜13:40 企業組合ゆい(駐車場)14:00〜14:20
|
10時30分〜10時40分
|
町育児相談2か月児(R7. 5.16〜6.15)受付
内容 身体計測、保健相談、予防接種の受け方
※2か月児育児相談は対象人数によって、時間が変更になる場合があります。事前にお送りする通知でご確認ください。
|
10時30分〜15時30分
|
康楽館常打芝居「ファビュラスレビューボーイズ公演」
10時半〜、14時〜 才能ある若い男性を中心に、数々の舞台で活躍する一流アーティストをゲストに迎えお贈りしている世界にも類を見ない男性主体のレピュー公演。主宰はレビュー界で一際その存在感を輝かせている神崎順で、作·演出·振付·衣装·作詞·作曲·出演をこなし、甫野祥鷹を中心とする、レビューに必要不可欠な美しさと共にアイドル性も持ち合わせた華やかなボーイズユニット10caratsと共に多方面で活躍している。女優·村井麻友美、元OSK日本歌劇団すばる未来と共に今年も康楽館を彩ります!
◆8/1〜8/6 ミュージカル万葉ロマン公演
|
13時30分〜14時30分
|
スローショッピング
高齢の方があせらず急がずゆっくりと買い物をする(スローショッピング)お手伝いを行っています。 同時に、介護や認知症などに関する相談会も開催しています。
【参加対象者】買い物に不安のある高齢の方で、会場まではご自分で来れる方もしくはご家族などで送迎ができる方
【開催日・時間】毎週火曜日13時半〜14時半(祝日はお休み)
【会場】いとく鹿角ショッピングセンター(花輪下タ町) 集合場所:ダイソー側近くの入り口付近の休憩所(オレンジ色ののぼりが目印)
【その他】利用は無料、申し込みもいりません。 ご家族様だけの相談会の参加だけでもお待ちしております。
※参加する方はマスクの着用をお願いします。
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=鹿角中央病院23-4131
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時 電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|