 |
 |

|
図書館休館日
毎週月曜日休館。月曜日が祝日の場合は翌平日
|

|
小中学校冬休み〜1月13日(月:成人の日祝日)
|
8時30分〜22時00分
|
コモッセギャラリー「陶芸サークル展」〜29日(水)
美を求めるより楽しんで作品を作成しています。 気軽に作ってみませんか。
|
9時00分〜16時00分
|
休館日:大湯ストーンサークル館
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は、翌日以降の平日) 年末年始
|
9時00分〜17時00分
|
休館日:鹿角市先人顕彰館、歴史民俗資料館
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は、翌日以降の平日) 年末年始
|
9時30分〜10時30分
|
十和田市民センター健康体操教室
イスに座ったままで出来るかんたんな運動 毎週月曜日 参加費:500 円(登録会員300円、年間登録料は千円)
|
10時00分〜11時30分
|
国保健康ストレッチポール教室
どなたでも無料で参加できます。 託児を希望する方は4日前までにこども未来センター30-0855へ直接お申し込みください。
持ち物:ヨガマット・ストレッチポール(以上は有料貸出有)、水分補給の飲料
|
10時00分〜11時30分
|
ウィンプル元気アップ教室「健康体操」
誰でも行えるような、簡単なストレッチ、筋力トレーニング、リズムに合わせた脳トレーニングなどを行ってます。 ※参加料 会員 300円 非会員 600円
|
10時00分〜12時00分
|
あのねの日 (保健師・歯科衛生士))
今回は保健師さん歯科衛生士さんが来てくれます。 気になっていることや心配なことを「あのね・・・」と気軽に相談して下さいね。最初に未来センターで受付をお願いします。 ○時間 10:00〜12:00(※受付11:00まで) ○場所 子ども未来センター、コモッセ内 和室 ○持ち物 母子手帳、バスタオル ○対象 市内未就学児とその家族 ○参加費 無料 ○定員 当日先着20組
|
10時00分〜12時00分
|
Cafe&あのねの日 (保健師)
【Cafe⇒9:00〜】 【あのねの日⇒10:00〜12:00 (受付:11:00まで】 未来センターに、子育てなかまの交流の場としておやつを準備したいます。おやつを食べながら子育てのことを語ったり、子ども同士遊んだり、 気軽な交流タイムです 時間:10:00〜 場所:子ども未来センター 対象:鹿角市内の子育て中、孫かて中の人 参加費:無料
【あのねの日】 今回は保健師さん栄養士さんが来てくれます。 気になっていることや心配なことを「あのね・・・」と気軽に相談して下さいね。最初に未来センターで受付をお願いします。 時間:10:00〜12:00(※受付11:00まで) 場所:子ども未来センター、コモッセ内 和室 持ち物:母子手帳、バスタオル(あのねの日) 対象:鹿角市内の子育て中、孫かて中の人 参加費:無料 定員:20名(先着・あのねの日)
|
13時30分〜14時30分
|
尾去沢市民センターシルバーリハビリ体操教室
いつでも、どこでも、ひとりでもできる介護予防体操。 水分補給用の飲み物を準備しておいでください。
|
13時30分〜16時00分
|
武術太極拳
毎週月・水曜日(祝日休み) 参加費:二千五百円/月
|
17時00分〜20時00分
|
当番医=福永医院 35-3117
平日…17時〜20時、土曜14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時 電話で確認のうえ、受診してください。テレホン病院24もご活用ください0120-959-783 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|