 |
 |

|
「秋田県飲酒運転追放県民運動」強調期間〜31日(土)
1 運動の強調期間:夏季=令和6年8月1日から8月31日までの1か月間(冬季=令和6年12月1日から12月31日までの1か月間)
2 運動の重点 ・飲酒運転の根絶に向けた環境づくりの促進 ・飲食店等における運転者への酒類提供禁止の徹底及びハンドルキーパー運動の促進 ・飲酒運転をさせない運転者教育の推進
|

|
小中学生夏休み期間路線バス特別料金期間〜8月25日(日)
運賃 1回の乗車につき 小学生50円・中学生100円 ※現金払い限定
|
9時00分〜17時00分
|
企画展「花輪幸稲荷神社の付祭」〜8月25日(日)
○展示説明:付祭(つけまつり)は、感謝を表す氏子最大の神事で、その行為には厚い信仰心と畏敬の念が存在しました。企画展では、資料をもとに明治時代中期の付祭の姿を紹介します。
|
9時00分〜17時00分
|
先人顕彰館「鹿角の風土を詠んだ人々〜歌碑や句碑を中心に」〜令和7年3月9日(日)
鹿角の各地にある歌碑や句碑を巡って、先人たちの詠んだ鹿角に思いをはせてみませんか?
|
9時00分〜17時00分
|
図書館と歩むトワダック&はなわんこの足跡〜2025年3月30日(日)
Towada Gallery vol.100 9:00〜17:00 (休館日を除く) 記念となる 100 回目は、鹿角市立図書館のキャラクター「トワダック」と「はなわんこ」の足跡をロングランで展示します。 ※毎月発行している図書館だよりも、今回で 600 号! 記念すべき第 1 号の図書館だよりも展示しています。
|
10時00分〜12時00分
|
トワダックのおはなし会
土曜日の10時頃から、随時、絵本や紙芝居を読んでいます。 どなたでも参加できる気軽なおはなし会ですので、ぜひ聞きにきてください。
|
10時30分〜15時00分
|
康楽館劇団夢の旅公演〜25日(日)
午前の部(10:30〜12:30) 【演目】第一部 芝居『万両婿』 第二部 舞踊ショー「舞音座粧A」 芝居『万両婿』 午後の部(14:00〜15:00) 【演目】舞踊ショー「舞音座粧B」
※午前の部と午後の部の舞踊ショーは内容が違います。 ぜひお楽しみください!
|
14時00分〜17時00分
|
当番医=福永医院 35-3117
平日…17時〜20時、土曜14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時 電話で確認のうえ、受診してください。テレホン病院24もご活用ください0120-959-783 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ
|
17時00分〜19時00分
|
町Kitchenいちごいちえ
参加費:こども(中学生まで)200円、大人300円(中学校卒業後は大人の参加費)。
予約が必要です。詳しくは小坂町社会福祉協議会29-3221へ。 http://kosaka-syakyo.net/publics/index/124/
|
19時00分〜21時00分
|
ナイト・バトミントン
ナイト・バトミントン 毎週水曜日・土曜日 参加費 一般:300円 学生:200円 冬季は暖房費100円を加算 親子参加は2人参加で通年500円 ご参加お待ちしております。
|