  | 
	           | 
	       
	
	       
	         
	             9時00分〜17時00分 
	          | 
	         
	           市歴史民俗資料館企画展「ひな飾り」 
	           桃の節句に合わせ、江戸時代から現代までのひな人形や押絵人形などを展示します。十和田高校生と市民の方が制作したつるし雛をあわせて展示します。 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             9時00分〜17時00分 
	          | 
	         
	           鹿角市先人顕彰館 特別展開催中 
	           特別展「鹿角に病院を創った湯瀬勇七と小笠原達」 令和3年3月21日まで延長します。 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             9時00分〜22時00分 
	          | 
	         
	           コモッセ3月ギャラリー展 
	           3月ギャラリー展 期間:3月1日〜3月31日 「鹿角水墨画・書道サークル展」
  
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             10時00分〜11時00分 
	          | 
	         
	           あたまの生き活き教室 
	           内容:脳を活性化させるための簡単な読み書きと計算をします。笑顔でコミュニケーションをとり、物忘れを防止します。 日時:毎週土曜日の10時から11時までのお好きな時間 場所:市福祉プラザ 期間:10月3日(土)〜令和3年3月13日(土) 教材費:月額二千四百円(自宅で取り組む教材含む) ※見学や期間途中からの参加も可能です。 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             10時00分〜11時40分 
	          | 
	         
	           はなわんこのおはなし会 
	           午前中 随時開始 申込不要・参加自由  対象:幼児・児童 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             10時00分〜12時00分 
	          | 
	         
	           トワダックのおはなし会 
	           土曜日の10時頃から、随時、絵本や紙芝居を読んでいます。 どなたでも参加できる気軽なおはなし会ですので、ぜひ聞きにきてください。 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             10時00分〜15時00分 
	          | 
	         
	           アカシアおもちゃ病院開院 
	           日本おもちゃ病院協会加盟「アカシアおもちゃ病院」では、壊れた「おもちゃ」を原則無料で修理しています。 説明書、外箱がある場合はお持ちになり、正常な状態を教えてください。 なお、コンセント電源を使用するおもちゃは修理できません。 開催日時 毎月第2・4土曜日 10時〜15時 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             13時30分〜15時00分 
	          | 
	         
	           歴史民俗資料館 講座「民俗学入門 6」 
	           「季節の中の神ごと(年中行事の民俗)下」 ※事前申し込みが必要です。(先着順) ※申し込み時にお名前と連絡先をお聞きします。 定員25名 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             14時00分〜17時00分 
	          | 
	         
	           当番医=大湯リハビリ病院 37-3511 
	           平日17時〜20時、土曜日14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時 電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。 ★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ 
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             15時45分〜17時00分 
	          | 
	         
	           キッズバレエ教室 
	            
	             
	          | 
	       
	       
	         
	             19時00分〜21時00分 
	          | 
	         
	           2021ナイト・バトミントン 
	           ナイト・バトミントン 毎週火曜日・土曜日 参加費 一般:300円 学生:200円 冬季は暖房費100円を加算 親子参加は2人参加で通年500円 ご参加お待ちしております。 
	             
	          |