前月 昨日
2015年 4月 8日(水)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
新収蔵資料展
本年度も寄贈・委託・購入によって、当館に収蔵となった資料がありますので、町民の皆さんに披露します。なかには、郷土歴史館40周年記念「郷土館名品展」でも一部展示したものもふくまれますが、改めて町民の皆さんに見ていただければと思います。
 また、普通展示の機会に恵まれない資料もたくさんありますが、これらの一部も展示予定です。
 これまで町民の皆さんで作り上げた当館自慢のコレク 
 ションです。ぜひ、足をお運びください。
★ 開催時期 3月11日(土)〜5月7日(日)
★ 入館料 無料 

 
 0時00分〜7時30分
石川啄木展

 
 0時00分〜8時00分
内藤湖南没後80年展

 
             
春の火災予防運動(? 11日)
全国統一標語「もういいかい 火を消すまでは まあだだよ」

鹿角市サイレン吹鳴7時、警鐘または打鐘 19 時
火災予防巡回
消防団機械器具点検

 
             
花輪市民センター休館?開館4月16日コモッセにて
新花輪市民センターは4月16日(木)より開館します。
それに伴い、2月1日(日)?4月15日(水)まで休館となります。
利用者の皆様に大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
尚、休館中も平日8: 30?17: 15まで現在の事務所にて事務対応しております。※新花輪市民センターの予約は2月13日(金)以降に受付ます。

 
             
市春の交通安全運動(?12日)

 
 4時30分〜6時30分
アメニティパークグランドゴルフ教室
料金:300円
対象:どなたでも参加できます。

 
 8時30分〜20時00分
期日前投票をご利用ください ?11日(土)
4月4日(土)?11日(土)
鹿角市=市役所本庁、花輪支所、八幡平支所、尾去沢支所、十和田支所、大湯支所
小坂町=小坂町役場
※期間中はどの期日前投票所でも投票できます。
4月10日(金)十和田出張所
※十和田湖第1・第2投票区の方が投票できます。

 
 9時00分〜12時00分
子ども未来センターCafe の日
すくすくサロンは、いつでも利用できる子育て仲間の交流の場所❤そのサロンにSpecialDayが登場!!
「ご自由にどうぞ」の常設ドリンクコーナーに加えて、Caféの日だけのお楽しみおやつも用意して、お待ちしています♪
温かい飲み物&おやつで、ほっと一息つきましょう。
おしゃべりは、心の疲れにも良く効きますよ

 
 9時00分〜17時00分
秋田八幡平スキー場営業日
3月23日?5月6日

 
 9時20分〜11時45分
アメニティ倶楽部ハウスエアロビクス教室
初心者エアロビクス 18:20?18:50、エアロビクス19:00?20:00、ヨガ 20:05?20:45
料金:1レッスン 500円/2レッスン 800円/3レッスン 1,100円/(傷害保険料、消費税含)
対象:どなたでも参加できます

 
 9時30分〜11時30分
関善ふれあいサロン
誰でも気軽に立ち寄って話ができる場です。ふれあいパートナー(傾聴ボランティア)がみなさんのおこしをお待ちしています。
2のつく日/まちや(毛馬内)(9時30分〜11時30分)
4のつく日/かくら荘(大湯)(9時〜11時)
8のつく日/関善(花輪)  (9時30分〜11時30分)

 
 9時30分〜13時00分
サロン一休さん
「傾聴ボランティアの会一休さん」の会員がみんなのお家だんらんを拠点として、誰でも気軽に集まってゆっくりできるサロンを開いています。
 みなさんも、たくさんお話しして「心の健康」づくりしませんか?
■ 開催日 毎週水曜日、1日・11日・21日(1の付く市日だんらん営業日も開催いたします)
■ 時 間 9:30 ? 13:00
■ その他 どなたでも気軽にいらしてください。

 
 9時30分〜15時30分
出張年金相談
相談場所に注意=市役所第10・11会議室(1,8,22日いずれも水曜日),1・2会議室(15日水曜日,30日木曜日=曜日注意)
開設時間:9時30分?12時,13 時?15時30分(受付は15 時まで)
*事前の予約不要
鷹巣年金事務所から派遣された係員が厚生年金等の手続き、相談を行います。

 
 10時00分〜15時00分
サロン De・シャベール
尾去沢市民センターの「市民センター応援隊」が地域の方々の憩いの場として開催しています。お気軽にお立ち寄りください。
 
 13時30分〜15時30分
福祉プラザゆうゆうクラブ
対象者=介護が必要となるおそれのある高齢者(支援高齢者)または地域包括支援センターが特に必要があると認めた方
鹿角市ゆうゆうクラブHP

 
 13時30分〜15時30分
アメニティパークグランドゴルフ教室
料金:300円
対象:どなたでも参加できます。

 
 13時30分〜16時30分
福祉保健センター専門員によるこころの個別相談
こころの健康回復を支援する専門員(臨床心理士)が、こころの悩みをやわらげるためのアドバイスをします。相談希望の方はご連絡ください(要予約)。
* 一人1時間程度の相談時間となります。
▪問合せ・予約先:いきいき健康課 ☎ 30-0119

 
 17時00分〜20時00分
当番医=三ヶ田医院 31?1231
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 17時00分〜23時55分
小坂町ゆとりの日
1 趣旨
 子どもたちの生活にゆとりをもたせ、家庭での団らんを保障し、うるおいのある生活を送らせる意図で、「小坂ゆとりの日」を実施します。

2 実施日について
 毎月第2と第4水曜日の授業のある日に実施します。

3 実施の内容
 ・子どもは、17:30までに全ての活動を終えて全員下校します。
 ・教職員は、子どもの見届けをした後、17:45には全職員下校します。

4 留意点
 ・実施日における子どもの下校へのご配慮をよろしくお願いいたします。
 ・当日ご家族で公共施設等を利用される際には,利用のマナー,公共のマナーについても一緒に考えながら,ご指導下さい。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp