前月 昨日
2014年 8月 16日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
史跡尾去沢鉱山夏休みイベント
? 天然クーラー13°C (上着をご持参下さい)
? 金山の金箔貼り体験 
? 坑道内クイズラリー 
このほかにも特産品が当たるキャンペーンやイベントがあります。夏休み、帰省の思い出に是非お越しください。
夏休みイベントチラシPDF

 
             
八幡平夏のを楽しむ特別プログラム8月1?17日
夏の特別プログラムポスターPDF
随時行っているものもあります。

 
             
八幡平夏週末大沼 ガイドウォーク
短い夏を迎えた大沼をスタッフが解説を交えながらご案内します。夏の草花を観察したり、柔らかなブナの木漏
れ日に包まれながら一緒にのんびり散策してみません?
夏休み!ちびっ子限定!!
フィールドビンゴに挑戦!
フィールドビンゴとは自然を観察しながら見つけたもの
に印をつけてビンゴを完成させるゲームです。全て見つ
けられたらプレゼントがもらえるよ!
開催日時:期間中の金・土・日(8月9日を除く)
金曜日:14:00?
土曜日:10:00?、14:00?
日曜日:10:00?
所要時間:1時間?1時間半
参加費:100円(周辺宿泊施設にお泊りの方は無料)
夏の特別プログラムポスターPDF

 
 9時30分〜12時00分
夏イチでんぱく「木で作る夏休みの工作」
参加料金 800円(材料費込み)
定員 15名
予約方法 電話、WEB予約

スケジュール
  9:30 あんとらあ 手づくり物産館 集合
       設計・木端探し
       組立・加工
       作品撮影
 12:00 解散

語る部
 【秋田木楽舎】
  あんとらあ手づくり物産館にある、組木細工の工房。
  制作の工程も見学できるようになっていて、木のぬくもりあふれる
  作品がたくさん並んでいます。
  今回は、制作の途中で出た端材を自由に使わせてくれて、子どもの
  想像力を引き出すお手伝いをしてくれます。

準備・注意事項
 汚れても良い服装、飲み物。
 接着剤、クギ、金づちは貸し出します。
 木の切れ端で作る工作を考えてきて下さい。

 
 10時00分〜11時00分
あたまの生き活き教室
あたまの生き活き教室=毎週土曜日10時〜11時までの好きな時間/場所: 多世代交流スペース まちっこ/内容:脳を活性化させるための簡単な読み書きと計算、笑顔でのコミュニケーションで物忘れを予防します。
/費用:月額2,400 円(自宅で毎日取り組む教材費含む)/

 
 13時00分〜17時00分
鹿角市成人式
今年度新成人になる方(平成6年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方)
内容 式典・記念行事:花輪ばやし・記念撮影:中学校単位で撮影します(15時?)
成人式実行委員会に参加してみませんか!
内容:式当日の会場スタッフ活動 申込締切8月6日(水)

 
 17時00分〜20時00分
当番医=福永医院 35?3117
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 17時00分〜21時00分
平元の夏祭り
大太鼓競演会
盆踊り
夜店

 
 18時30分〜20時00分
バトミントン教室

 
 19時00分〜20時40分
川上地区連合盆踊り大会
 ※雨天時は、川上体育館で開催
盆踊り大会は、地区外の方も参加できます。参加賞等もありますので、お友達・ご近所の方等お誘い合わせのうえ、ふるってご参加ください。
申込等は必要ありません

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp