前月 昨日
2014年 7月 20日(日)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
史跡尾去沢鉱山夏休みイベント
? 天然クーラー13°C (上着をご持参下さい)
? 金山の金箔貼り体験 
? 坑道内クイズラリー 
このほかにも特産品が当たるキャンペーンやイベントがあります。夏休み、帰省の思い出に是非お越しください。
夏休みイベントチラシPDF

 
             
鹿角卓球選手権大会

 
             
十和田湖湖水まつり
7月19日(土)?20日(日)
9時?日没までフリーマーケット
20日には14時?幼児によるヨサコイ演舞、魚のつかみ捕りがあります。
水中花火や桟橋を利用した仕掛け花火20?21時
花火打ち上げ数 約1000発(予定)
花火の荒天時の対応 小雨決行、荒天時順延(21日予備日)
[湖上花火観覧船]
日にち:19日(土)、20日(日)
料金:大人1,440円、小人720円
●子ノ口
18:30出航
花火終了後、子ノ口到着
●休屋
定員になり次第出航
最終船19:40出航予定

 
 6時15分〜17時00分
ラジオ体操のつどい
2014年 ラジオ体操のつどい ご案内

早朝の爽やかな空気を吸いながら、皆で健康的にラジオ体操をしましょう!
事前の申し込みは必要ありません。沢山の方々の参加をお待ちしております。

【持ち物】ラジオ体操カード(お持ちの方のみ)

 
 9時00分〜20時00分
当番医=大湯リハビリ病院 37?3511
平日、土曜…17時?20時、日曜、祝日…9時?20時まで
電話で確認のうえ、受診してください。緊急時等、かづの厚生病院(23-2111)で受診される場合でも同様です。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分?22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018?884?3373)」へ

 
 10時00分〜14時00分
花輪図書館フェスタ

年 4 月にオープンするコモッセに新図書館が整備されることに伴い、移転作業のため花輪図書館が10 月から休館となります。そこで、花輪図書館の利用者や地域の皆さんに感謝の気持ちを伝えるとともに、新図書館の PR を行う『花輪図書館フェスタ』を開催します。
▶内容
【屋外イベント】
末広小学校児童によるハンドベ
ル演奏と合唱(10 時 5 分?)/野外読み聞かせ(10 時
20分?)/弘前大学学生による大道芸(11時?、13時?)
/はたはた団によるバルーン・アート(11時 30 分?)
【館内イベント】
鹿角の伝説オリジナル紙芝居(12 時?)
【館内展示】
花輪図書館沿革史(懐かしの花輪図書館思
い出アルバムから)/花輪図書館への一言メッセージ/
貴重本や珍本の展示/「コモッセ」完成予定模型の展示
 ※
コモッセ関連記念グッズを100 人にプレゼントします。
 雨天の場合は、すべてのプログラムを館内で行います

 
 10時00分〜15時00分
伝統文化親子教室 茜染体験 さあ☆染めよう!古代の茜色を!
7月20日(日)10:00?15:00
さあ☆染めよう!古代の茜色を♪
伝統文化親子教室 茜染体験
会費:500円
対象:市内小学校3年以上中学校3年まで
   保護者(子どもだけの参加可)
定員:親子10組
申込:7月3日?16日まで
   花輪市民センター・杉澤
主催:鹿角紫根染・茜染研究会

 
 19時00分〜21時00分
「夜のクラフト教室」
森の素材を使って自由工作
参加費=500円
申し込み当日可

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は NPOインターネット鹿角「インコック」 にて作成されました
http://www.ink.or.jp