毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2023年 12月 26日(火)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
小・中学校冬季休業(〜1月12日)
土日をはさみ、始業は1月15日(月)。

 
             
【小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!】ガバメントクラウドファンディング〜12月31日
小坂鉄道の貴重な車両や施設を未来に!【小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!】ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
◆◇◆◇◆目標金額達成しましたが寄附受付を継続します◆◇◆◇◆
多くの皆さまからのあたたかいご支援のおかげで11月13日(月)に目標金額を達成しました。
当プロジェクトへご賛同いただいた皆さま、応援いただいた皆さまへ心より感謝申し上げます。

目標を達成しましたが、小坂鉄道レールパークには他にも整備を待つ車両や施設がまだまだたくさんあります。
それには、かつて旅客列車として活躍した「キハ2100形」など往年の小坂鉄道を彩ったものも含まれます。
そこで当初の予定どおり、12月31日(日)まで寄附受付を継続させていただくことになりました。
引き続き皆さまからのあたたかいご支援よろしくお願いいたします。

寄付募集期間:2023年10月3日〜2023年12月31日(90日間)
小坂鉄道応援クラウドファンディングwebページ

 
             
市図書館「本のお歳暮 歳末大貸し出し 」
12/16(土)〜12/28(木)、図書館より日頃の感謝を込めて 花輪・十和田両館と移動図書館車で、本の貸し出し冊数が 無制限になります! 年末年始の長〜い休みは、読書三昧はいかがですか?
 
             
路線バス冬休み特別運賃〜1月14日
 秋北バスでは、冬休み期間中、小中学生を対象に路線バスを特別運賃で運行します。
※高速バス、空港リムジンバスは除きます。支払いは現金払いに限ります。
運賃:1回の乗車につき小学生50円、中学生100円

 
             
飲酒運転追放県民運動強調期間〜12月31日(日)
忘年会や帰省シーズンなど、お酒の席が増える時期です。酒気帯の有無について、運転前後に運転手の状態をアルコール検知器または目視などで確認しましょう。家庭・職場・地域が一体となり、飲酒運転をしない、させない環境づくりを目指しましょう。
 
 8時30分〜22時00分
コモッセギャラリー「臨書展 【西 碧宇 (書朋会)】」〜26日(火)
展示者より:書道の上達を目指し書朋会の仲間と共に臨書を続けてきました。 古典の臨書を作品とした近作をご覧ください。
 
 9時00分〜17時00分
百人一首献額
月山神社拝殿の鴨居の上にめぐらされた小倉百人一首の献額は、安政3年(1856)に奉納された。この献額は、横6尺1寸5分(約1.86メートル)、縦3尺1寸(約0.94メートル)の焼き杉板を5つの枡割にして、天智天皇から順徳院まで百人の歌人とその和歌を描き、20枚で構成されている。

達者に書かれた絵は薄墨で丹念に細線が施され、胡粉や赤、青などの顔料で彩色されている。人物を描いたのは、献額者名に二度登場する伊勢屋与之助と思われる。

「所願成就皆令満足」と所願成就を願った献額者は104名で、その名は裏面に記載されている。それによると、ときの毛馬内通代官山本林左衛門、池田衛士をはじめ、毛馬内の武士、町人、村役の名前がみられる。ほかに小坂村、細越村、濁川村などの肝煎の名もあり、月山神社が江戸時代には毛馬内通の総鎮守として尊崇されていたことをあらわしている。

 
 10時00分〜11時30分
町さっといげる場所「かしの木」
介護予防の取り組みのひとつとして町が推進している居場所づくりでありますが、男性の参加が少ないといった現状を踏まえ、男性の外出する機会の増加、介護予防を目的とした事業です。
 みんなで誘い合ってさっと行ってみねっすか?
開催日 毎週火曜日(祝日は休み)
参加費 お一人 300円
その他 月に一度、当法人の理学療法士(リハビリ専門職)が身体機能の測定を行います。その時は運動をするため内ズックをお持ちください。(参加者全員で月間予定を決め、健康・生きがい活動を行います。)
興味のある方は事前に町社会福祉協議会29−3221までご連絡ください。

 
 10時00分〜17時00分
青空ブック号八幡平コース巡回日
八幡平小学校玄関前10時〜10:40
長内(17-2)  10:50〜11:10
長牛会館前   11:20〜11:40
夏井山田商店横 11:50〜12:10
谷内消防分署前 13:30〜13:50
湯瀬郵便局前  14:20〜14:40
小豆沢八幡平駅前15:00〜15:20

 
 13時00分〜14時00分
スローショッピング
高齢の方があせらず急がずゆっくりと買い物をする(スローショッピング)お手伝いを行っています。
同時に、介護や認知症などに関する相談会も開催しています。

【参加対象者】買い物に不安のある高齢の方で、会場まではご自分で来れる方もしくはご家族などで送迎ができる方

【開催日・時間】毎週火曜日13時〜14時(祝日はお休み)

【会場】いとく鹿角ショッピングセンター(花輪下タ町)
    集合場所:ダイソー側近くの入り口付近の休憩所

【その他】利用は無料、申し込みもいりません。
ご家族様だけの相談会の参加だけでもお待ちしております。

※参加する方はマスクの着用をお願いします。

 
 13時30分〜14時30分
シルバーリハビリ体操 十和田市民センター
申し込みは必要ありません。参加料もいりません。
みんなでやろう!シルバーリハビリ体操!!
※マスクの着用と水分補給用の飲み物をご準備ください。体調が悪い場合は参加をお控えください。

 
 17時00分〜20時00分
当番医=鹿角中央病院23-4131
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失