毛馬内盆踊りのライブ配信について
毛馬内盆踊りのライブ配信を以下のyoutubeチャンネルでライブ配信いたします。
(21日、22日、23日ともに19:00〜21:00予定)
https://m.youtube.com/@user-qp5gx6so2t/streams
前月 昨日
2023年 12月 1日(金)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
町中小路の館冬季休館開始〜3月31日

 
             
小坂七滝ワイナリーヌーヴォー解禁日
 ヌ−ヴォ−はブドウを収穫し、年内に瓶詰めしたものです。熟成したワインと違い、今しか味わえない出来たてのフレッシュな風味を楽しんでください。赤とロゼは町を代表する山ぶどう系品種「ワイングランド」。白は華やかな香りが魅力の秋田県産「ナイアガラ」が原料です。
★ル−ジュ(赤) 2,100円(税別)
★ブラン(白)  1,700円(税別)
★ロゼ     2,000円(税別
町内酒販店でも購入出来ます!

 
             
【小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!】ガバメントクラウドファンディング〜12月31日
小坂鉄道の貴重な車両や施設を未来に!【小坂鉄道レールパークの営業を応援しよう!!】ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
◆◇◆◇◆目標金額達成しましたが寄附受付を継続します◆◇◆◇◆
多くの皆さまからのあたたかいご支援のおかげで11月13日(月)に目標金額を達成しました。
当プロジェクトへご賛同いただいた皆さま、応援いただいた皆さまへ心より感謝申し上げます。

目標を達成しましたが、小坂鉄道レールパークには他にも整備を待つ車両や施設がまだまだたくさんあります。
それには、かつて旅客列車として活躍した「キハ2100形」など往年の小坂鉄道を彩ったものも含まれます。
そこで当初の予定どおり、12月31日(日)まで寄附受付を継続させていただくことになりました。
引き続き皆さまからのあたたかいご支援よろしくお願いいたします。

寄付募集期間:2023年10月3日〜2023年12月31日(90日間)
小坂鉄道応援クラウドファンディングwebページ

 
             
飲酒運転追放県民運動強調期間〜12月31日(日)
忘年会や帰省シーズンなど、お酒の席が増える時期です。酒気帯の有無について、運転前後に運転手の状態をアルコール検知器または目視などで確認しましょう。家庭・職場・地域が一体となり、飲酒運転をしない、させない環境づくりを目指しましょう。
 
 8時30分〜20時30分
小坂町子育て応援リユース品「回収」期間〜12月27日
セパーム正面玄関に設置のリユースボックスにお入れください。
対象品:小坂中学校制服、同指定ジャージ、柔道着
クリーニングもしくは洗濯したもの。また、目立った汚れはないものをお願いします。利用希望のないものは破棄させていただきます。
令和6年2月中にお譲りする会を開催予定です。

 
 8時30分〜22時00分
コモッセギャラリー「臨書展 【西 碧宇 (書朋会)】」〜26日(火)
展示者より:書道の上達を目指し書朋会の仲間と共に臨書を続けてきました。 古典の臨書を作品とした近作をご覧ください。
 
 9時30分〜12時30分
コモッセ「オレンジカフェしゃべり〜な」
認知症カフェでは、暮らしや介護予防に関する情報をお届けしています。また、作品づくりやゲーム、紙芝居の
ほか、ゆっくり読書をしたり語り合ったりすることもできます
対象:認知症のあるなしに関わらず、老若男女どなたでも参加できます。
❖参加費 無料
※詳しい内容については、各カフェにお問い合わせください。

 
 9時30分〜13時00分
お茶っこサロン「一休さん」
「傾聴ボランティアの会一休さん」の会員がみんなのお家だんらんを拠点として、誰でも気軽に集まってゆっくりできるサロンを開いています。
 みなさんも、たくさんお話しして「心の健康」づくりしませんか?
■ 開催日 毎週水曜日、1日・11日・21日(1の付く市日だんらん営業日も開催いたします)
■ 時 間 9:30 〜 13:00
■ その他 どなたでも気軽にいらしてください。

 
 10時00分〜12時00分
令和5年第6回鹿角市議会定例会 本会議 (開会)
【議事日程第1号】
開会
開議
議長報告
第1 会議録署名議員の指名
第2 会期の決定 
第3 市長行政報告
第4 決算特別委員会審査報告
    質疑
第5 報告事件の審議
    討論、採決
第6 議案の上程
    議案第74号から議案第104号まで
     説明、質疑
第7 議案及び請願・陳情の付託
散会

 
 10時00分〜14時40分
「あおぞらぶっく号」尾去沢コース巡回日
あんとらあ 10:00〜10:30 駐車場
中央通り 10:50〜11:10 市民センター前
市街地 11:20〜11:40 旧商工会横
尾去沢小学校 13:00〜13:50 玄関前
蟹沢 14:20〜14:40 ハニーハイムかづの前

 
 10時00分〜15時00分
町議会本会議 一般質問

(1) 小笠原 憲 昭  
・町民の安心・安全な生活確保について
・町職員の有資格者確保について
   ・にぎわい創出について
   ・FMラジオ難聴地域解消について

(2) 鹿兒島  巖  
  ・2050年ゼロカーボンについて
・学校給食の完全無償化について

(3) 菅 原 明 雅  
  ・「小坂高校の跡地利活用」について
  ・「地域おこし協力隊」について
   ・「森林環境譲与税」について
   
(4) 本 田 佳 子
  ・物価高騰対策について
   ・出産後の母親サポートについて
   ・AEDの付属品について

(5) 秋 元 英 俊  
・小坂町役場においての防災力強化について
    ・小坂町職員の事務力強化について
  ・令和6年度当初予算について
   ・小坂小・中学校での問題行動状況について

 
 13時30分〜14時30分
湯都里シルバーリハビリ体操教室
申し込みは必要ありません。参加料もいりません。
みんなでやろう!シルバーリハビリ体操!!
※マスクの着用と水分補給用の飲み物をご準備ください。体調が悪い場合は参加をお控えください。

 
 17時00分〜20時00分
当番医=小坂町診療所 29-5500
月曜から金曜は17時〜20時、土曜は14時〜17時、日曜祝日は8時30分〜17時
※かづの厚生病院の入り口は「救急入口」になります。
電話で確認のうえ、受診してください。町、市テレホン病院24:0120-959-783もご利用ください。
★子どもの病状であれば夜間(受付毎日19時30分〜22時30分)や休日の受診前に、「秋田県こども救急電話相談#8000(018−884−3373)」へ

 
 17時00分〜20時00分
町「クリスマスイルミネーション」〜25日(月)
10周年記念のため電球を増やします!
期間中の土・日曜は小坂鉱山事務所のライトアップも開催

 
 18時30分〜20時00分
RIZAP健康セミナー〜グットコンディショニング編〜
女性限定参加無料(参加申込必要)
コモッセ講堂集合型先着90名
自宅等参加型(オンラインセミナー)先着1,000名
締切11/27(月)
参加申込者(19歳以上の鹿角市民)

 
 19時00分〜20時00分
コモッセ文化ホール 使用申込み調整会議
翌年同月分の使用日程を調整しています。特に「この日」という強い希望がある場合は、ぜひこの会議に参加してください。
なお利用できる区分は、午前(9時〜12時)、午後(13時〜17時)、夜間(18時〜22時)、全日(9時〜22時)となります。
▪ 開催日時:毎月1日19時〜(受付:18時30分〜)
※市または文化の杜交流館の主催事業・共催事業については、調整会議前に決定している場合がありますので、ご了承ください。

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷
便利な検索


メインメニュー

サービスメニュー

会員メニュー

ツイッターニュース

「鹿角」に関するツイート


バナーリンク
日本におけるインターネット上の違法・有害情報の通報受付窓口
インターネットホットラインセンター

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失